2016.06.21
カテゴリ:ブログ
縁なし風の縁付き畳!
ブログをご覧いただきありがとうございます。
本日の納品は宇都宮市の新築物件に
畳の納品にいってきました。
本日納めたのは、縁なし畳風の縁付き畳です。
縁なし風の縁付き畳とは、無地の畳表と同色の畳縁で
より見た目を縁なし畳に近づけた縁のついた畳です。
今回、使用した畳表はセキスイ美草、目積の緑なので
同じ同色系の畳縁がついています。
縁なし畳のデメリットは、縁付き畳に比べてコストが
かかることです。
縁付き畳にすることで縁なし畳より
コストを下げることもできますし、より畳表に近い色の
畳縁を選択すれば縁なし風に仕上げることも可能です。
もちろん半畳の縁付き畳の市松敷きもありですよ。
できるだけコストを安く抑えたいなら
検討してほしい方法です。
縁なし畳にしたいけど予算が…。
という方はぜひ検討してみてください。